天体観測
チリのヴェラ・ルービン天文台のテスト観測の画像を眺めて驚嘆している。ひと晩に30TBの画像を記録する世界最大のデジタルカメラが試験的な稼働だけで2,000個の小惑星を発見して、太陽系を取り巻く小惑星帯のイメージを塗り替えたそうである。膨大な観測データは天空の同じ場所を繰り返し記録するもので、天体観測そのものがデータマイニングのような作業になるだろうことは興味深い。
この日は早くから安曇野のやや北まで出かけてラベンダー摘み。いくつか園芸センターを周り、フルーツサンドを食べて、正午過ぎには帰る。陽の光は強く、日中の活動を前倒しするのは正解だと思うのである。
Published on: 2025/6/29
Categories: 日々